当教室は、生徒様・保護者様のご理解・ご協力のもと成り立っております。
『音楽教室あもーる』では生徒様と運営側が信頼関係を築きながら安心・快適なレッスンが出来るように、
次の通りお約束をさせていただきます。
必ず本会則をご一読のうえ、内容をご了承ください。
1.定義・目的
①本会則は音楽教室あもーるへ入会しようとする方に適用されるものとします。
②当教室は、生徒様やご家族が当教室のレッスンを通して音楽を楽しんでいただくこと、個々が持つ様々な観点からの可能性を
広げることを目的とします。
2.入会資格
①本会則に同意し、ご入会希望をされる方とします。
②18歳未満の方がご入会希望をされる場合は、保護者様の承諾が必要です。
3.入会にあたって
①入会をご希望の際は電話或いはメールにて仮手続きを行います。教室内での手続きは原則行っていません。
②仮手続きでは、楽器の種類、レッスンコース、支払い方法、受講スケジュール、担当講師、開始月を選択していただきます。これらが決定した時点で仮手続き完了とします。
③開始月は、入会のご連絡をされた月から或いはその翌月からの二択から選択できます。
④月の途中からでも開始できますが、固定枠で残り回数が不足してしまう場合等では不足分のレッスンを追加予約できます。
⑤入会金は全コース共通で¥11,000と定めます。入会金は、入会後の初回月に一度のみ発生するものです。
⑥本会則内容をご確認の上、入会申込書に必要事項をご記入し、当教室に提出していただいた時点で本手続き完了とします。その後のキャンセルはできません。
4.レッスンコース・月会費・支払い方法
①レッスンコース(個人・グループ、月の回数)及び会費は下記の通りです。
②レッスン料金の支払い方法は、【現金】【銀行振込】の2種類です。
【現金】
月会費制…レッスンを受ける月の末までにその月の会費を、お釣りのないようお納めください。
単発制…レッスンの都度お釣りのないようにお納めください。
※専用の月謝袋でやり取りを行います。月謝袋は紛失しないように管理をお願いいたします。
※会費は必ず月謝袋と一緒にして、レッスン開始時に担当講師へお渡しください。
※お支払い予定日にやむを得ずレッスンを欠席した場合は、次回出席日に該当分の金額を必ずお納めください。
※生徒様側の都合でお支払いが遅れた場合は、振込にてお支払いをお願いする場合もございます。
【銀行振込】
銀行振込の振込先は三菱UFJ銀行、PayPay銀行です。生徒様氏名の名義でレッスンを受ける月の末までにその月の必要額をお振込みください。手数料はお客様負担となります。ご希望の方にのみご案内差し上げますのでお問い合わせください。
5.受講スケジュール
①レッスンスケジュールは、毎回同じ曜日・週・時間に通っていただく「固定枠」と、不定期に通っていただく「予約式」がございます。
【固定枠】
・月2回コース及び月4回コースで通っていただく生徒様(一部の担当講師のレッスンを除く)のみ選択できます
・曜日、週、時間が毎回決まっていますが、運営側や講師の都合等によって週が変動する場合もございます(やむを得ず月を跨ぐ場合もございますが、月会費に変動はございません)
・週の変動がある際は、1ヶ月以上前に変更内容をお知らせいたします
・祝日も通常通り開講しますので、ご注意ください
・固定枠のレッスン時間の変更をご希望の際は、電話かメールにてお問い合わせください
・枠の変更は、手続き完了の翌月から適用されます(手続き完了の月からや翌々月以降からの適用はできません)
【予約式】
・約1ヶ月前に運営側がレッスン候補日のメールを差し上げて予約を取っていただく「連絡受取予約」と、生徒様から予約のご 連絡をしていただき最長翌月末までの予約が生徒様のタイミングで取れる「フリー予約」がございます
・「連絡受取予約」と「フリー予約」は、講師によって両方から選べる場合と片方しか選べない場合がございますので、詳細はお尋ねください
6.欠席・振替
①決められたレッスン日時を欠席される場合は、レッスン時間開始前までに必ずご連絡ください。
②月会費コースの欠席分は、別の日時に振替可能です。振替可能期間は、欠席日の前後2ヶ月間です。ただし、レッスン開始時間以降の欠席連絡や無断欠席の場合は振替を行うことはできません。単発で追加レッスンをご受講いただくことは可能です。
③振替候補日は教室の空き状況を全てご案内差し上げますが、万が一振替候補日時とご都合が合わず振替が行えなかった場合、会費の返金等はできかねます。月会費は定額となります。
④講師の体調不良や悪天候等によって教室が臨時休講と定めた場合は代替日のご案内を差し上げます。その代替日に欠席を希望し、万が一振替ができなかった場合に関しては、該当レッスン分の会費は返金したします。月会費制の場合、月会費に月のレッスン回数を割った金額が返金額となります。
⑤振替日を更に振替することはできません。
⑥グループレッスンの振替に関して、複数人が同時に振替できない(1名が振替を行う)場合、30分グループの方へは20分個人レッスンのご案内、60分グループの方へは30分個人レッスンのご案内を差し上げます。月会費は変動しません。
7.レッスン受講
①レッスン室内での食事・喫煙はご遠慮ください。飲み物は蓋やキャップ付きのものに限り可能です。待合室での食べ物は、幼児のお菓子のみ可能です。
②レッスン受講時の写真撮影・録画・録音は自由ですが、SNSへのアップの際は著作権や肖像権等に十分ご注意ください。
③お客様の故意による器物破損やトラブルがあった場合、賠償請求をさせていただく場合がございます。
④レッスンを欠席・遅刻する場合はレッスン開始時間までに電話或いはメールでご連絡をお願いいたします。やむを得ず電話に出られない場合やメール対応が遅れる場合もございますが、着信やメールが残されていましたら受付完了となりますのでご安心ください。後程電話の折り返しやメールへの返信をいたします。
⑤講師の体調不良や災害・悪天候等のためやむを得ない場合には臨時休講とさせていただく場合がございます。臨時休講の際は極力早めに決断をし、ご連絡差し上げますのでご協力くださいますようお願いいたします。
⑥安全にレッスンをご受講いただくため細心の注意を払っておりますが、生徒様におかれましてもくれぐれも危険な行為等がないようご留意ください。生徒様ご自身の不注意による事故等には責任を負いかねますので、体調管理(レッスンは自己・保護者様責任においてご受講をお願いいたします)や貴重品の管理を含め、十分ご注意ください。また、災害発生時には講師やスタッフの指示に従い、速やかに避難していただくようお願いいたします。
8.退会
以下のような項目に該当する場合、退会とさせていただきます。
・退会の希望をお申し出いただいた場合
・月会費の未納が2ヶ月分を超えた場合(例えば8月分のレッスン料金が10月1日になっても未納な場合は対象者となります。未納分のレッスン費を請求いたします)
・社会的モラルに反する行為やその他教室側が不適当と認めた場合(状況により損害賠償の請求)
※退会をご希望される場合は、退会希望月の前月までにご連絡ください。最短で退会ができるのは翌月末とし、それまでの月会費は発生します。
9.休会
休会制度は、理由がありしばらく欠席が必要な際に月会費の支払いを止めることができる仕組みです。
休会開始日からひと月先の末までの期間のみ受付できます。
この期間を超える休会は認められず、超える場合は欠席期間の全ての月会費が発生しますのでご了承ください。また、この期間より短い欠席も休会とは認められません。期間によっては、振替制度と組み合わせることで有効に休会制度を活用できますのでご相談ください。
※休会をご希望される場合は、休会時期が分かり次第早急にご連絡ください。
※年内で休会ができるのは一度までとなります。
10.紹介特典
会員が家族や友人、知人の方に当教室を紹介し、紹介を受けた方がご入会された場合、ご紹介者様の次回月会費(単発レッスン費)が¥1,000オフとなります。ただし、適用となるのはご入会者1名に対してご紹介者1名様となります。また、複数の会員が同じ方をご紹介された場合、その会員の中にご入会者のご家族が含まれる場合はご家族が優先的に適用となります。
紹介を受けた方にも特典がございます。内容は時期により異なるので、ホームページをご参照ください。
11.楽器レンタル・レッスン室レンタル
①教室備品の管楽器を使用する際は、¥300のレンタル費用が必要です。会費と一緒にお納めください。
②会員様に限り、レッスン室のレンタルができます。レンタル予約は希望日の3日前からとなります。1時間単位での貸出とし、費用は1時間あたり¥500と定めます。会費と一緒にお納めください。注意点は項目7と同様です。
12.会則の改定
①当教室の判断により本会則の改定を行うことがございます。尚、その効力は全ての会員に及ぶものとします。
②前項変更の場合、当教室は2ヶ月前までに変更内容を告知します。
13.その他
①本会則は大切に保管ください。
②お届けのご住所、ご連絡先に変更があった場合は、必ずご連絡ください。
③教室の運営、レッスン内容等で気になる点がございましたらご遠慮なくお問い合わせ、ご相談ください。
④当教室からのメールを確実に受信できるようお使いのメールアドレスの受信設定をお願いいたします。
⑤当教室からお電話を差し上げる際、スタッフ携帯或いは代表携帯を使用する場合がございます。
■千種区光が丘教室
愛知県名古屋市千種区光が丘1-21-62 シエラ光が丘D101
■緑区大将ケ根教室
愛知県名古屋市緑区大将ケ根2-744 ZIP TOWN 2G-1
電話 052-715-5230
070-4409-6413(スタッフ携帯・平日のみ)
080-4301-6100(代表直通携帯)
メール info@ok-amol.com
amol201308@gmail.com
以上