平素は音楽教室あもーるにご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスの影響が長期化し、不安な日々が続いているかと思います。
ですが、沢山の生徒様がこのような状況下でもレッスンを楽しみにしてくださっています。
生徒様や保護者様の皆様に少しでも安心してレッスンに通っていただくために下記の取り組みを行いました。
・愛知県の「安心・安全宣言施設」に認定されました。
・認定に伴い、対策を強化いたしました。
「安心・安全宣言施設」の内容に沿って、詳細をまとめました。
ぜひご一読ください。
■発熱者等の施設への入場をお断りします。
発熱以外にも、喉の痛み、咳、鼻水などの風邪症状がある場合は入場をお控えください。
■3つの密(密閉・密集・密接)の回避を徹底します。
い)玄関入口(千種区教室は待合室後方の窓側も)は常に換気をさせていただきます。
ろ)ドラムと管楽器以外のレッスンは、レッスン室のドアを常に少し開けた状態でレッスンを行います。
は)通常より距離を取ってコミュニケーションを取らせていただきます。
に)極力レッスン開始時間の直前にご来校していただき、密集状態にならないようご協力をお願いいたします。教室側もスムーズにレッスンの入れ替えが行えるよう努めます。
■飛沫感染・接触感染を防止します。
ビニールによる感染防止をドラム部屋に取り入れました。
お子様の生徒様とのハイタッチなど、接触を控えています。
■身体的距離の確保、マスクの着用、手洗いなど「新しい生活様式」を実践します。
■従業員の衛生対策や3密対策、休憩や食事の分散に努めます。
■複数人で共用する物品や、テーブル・ドアノブなど手が触れる場所の消毒を随時行います。
■施設入場時の手指衛生対策を実施します。
レッスンご受講前後には、消毒を行ってください。備え付けもございます。
ただし、アレルギー等で消毒を行うことがやむを得ずできない方はお気軽にご相談ください。
■お客様が入れ替わる際などに消毒を実施します。
各レッスン終了時に楽器を含む教室備品の消毒を行います。
その他、以下の取組を行います。
■年少以上の方はマスク着用時のみ入場可能です。
年少に満たない方はリスクが高いためマスク未着用でお願いいたします。
レッスン室や待合室の温度調整はお気軽にお申し付けくださいませ。
■講師・スタッフの体調が優れない場合は休講します。
レッスン予定当日に急な休講となることがございます。
決定次第順に連絡いたします。改めて振替レッスンのご案内をいたしますので、ご希望の方はぜひご受講ください。
※講師・スタッフにも必ず徹底をするよう伝えていますが、万が一対応が不十分だった場合は大変お手数ではありますが代表までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
(代表・浅田直通080-4301-6100)
今後も皆様に安心安全にレッスンをご受講いただけるよう、誠心誠意努めてまいります。
より一層のご理解とご協力をお願いいたします。
2020年は、あもーるの一番大きなイベントである発表会まで約3か月という中でやむを得ない中止の判断となりました。
発表会は、たかが「1年に一度」ではなく、「1年1年が一生に一度」という思いでやってきたので、2020年という区切りの年に開催できないことはとても悔しいです。
※その他のイベントも全て中止となりました。
※2021年3月に小規模の発表会をリベンジ開催いたしました!
ですが、そんなことも言ってられません。
世界的に苦しい状況が続いていてますが、私達はお客様と教室を守り抜く覚悟でおります。
お互いしっかり予防をして、新型コロナウイルスによる問題が早く終息しますように。
それでは、くれぐれもご自愛くださいませ。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
大好きな皆様と元気にお会い出来る日を楽しみにしています!
音楽教室あもーる 代表
浅田亮太