このたび、音楽教室あもーる千種区光が丘教室のドラム使用に関して、建物の防音環境に起因する問題があり、近隣の方よりご指摘をいただく状況となりました。
当初、物件のオーナー様から「ドラムも可能な防音仕様の教室」として契約しておりましたが、実際には十分な遮音性能が確保されていないことが判明し、その影響で苦情が発生してしまいました。
皆様にはご心配をおかけしてしまい、大変申し訳なく思っております。
皆様に安心してレッスンに通っていただくため、以下の対策を実施いたします。
①ドラムヘッドを専用の静音タイプに変更し、通常より大幅に音量を抑えます。
②デシベル計測器を常備し、室外や隣接住居での音量が一般的な生活音(45dB程度)を超えないよう管理します。
※音量コントロールについては教室提携の専門業者及び教室側で実験調査・調整済みですので、レッスンでは気を遣わずに安心して演奏してください。
これにより、「ドラムらしい音の感覚や響き」が薄れる可能性がありますが、工事による改善或いは移転までの暫定的な措置として、どうかご理解いただけますと幸いです。
根本的な解決のため、現在、
①現教室内を再工事
※ハウジング事業・防音音響事業を専門としている、当教室も信頼して提携(緑区教室等の施工を担当)している業者に託します
②現教室からおおむね1km圏内への移転
※こちらも信頼している各業者にご協力いただいて調査を進めている段階です
この2つの選択肢を視野に入れた検討を進めております。
具体的な時期や内容が決まり次第、改めてご案内させていただきます。
私達は「安心して楽しく音楽を学べる場」を守ることを最優先に考えております。
音質や演奏体験の面では一部ご不便をおかけするかもしれませんが、皆様にとって少しでも良い環境を整えるために努力を続けてまいります。
どうかご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
音楽教室あもーる
代表 浅田亮太